U.Ge Lab コラム
~ 調査の裏側 : 大変だけど ご褒美も沢山!!~
2016年からスタートした研究会、あっという間に4年が経ったという感じ。
毎年活動スタートする際に 今年はどんな活動をやりましょうか?という会議から始まり、
会員が各々意見を出し合い1年間の活動では 賄いきれない内容の案が出てきて
それを時間軸や方向性、予算を調整してから活動するのですが
大体が今まで経験した事がない活動内容だからです。
一番印象に残るのは やはり街頭調査でしょうか?
皆さん 街中にいる人を観察する事ってありますか?
私は 電車の中や飲食店等で 廻りにいる人達を観察する事が好きな方ですが、
記録を取るという事は初めての経験でした。
3年前に大阪で、昨年は東京駅の周辺で実施しました。
当たり前なのですが、調査前は色々なグループに分けられる事があまりイメージ出来ていませんでした。
関西での調査の日は 真夏の日差しが強い中 大阪のメンバーと名古屋のメンバーと合流し、
5人で四天王寺や新世界の中を色々歩き回って調査したのですが
溶けてしまいそうな暑さの中を粋に着物を着ている女性や
急に話しかけてきて1曲ギターを弾いてくれる男性等 パワフル、元気 まだまだ青春?
どの言葉で括れば良いか知識の浅い私には言い表せないのですが
人生感出ているよね~という方が多かったのが印象的でした。
また男性で多かったのは 釣りベストを着ている事。
私はこの調査で釣りベストという言葉を初めて聞いたのですが
それから注意してみていると釣りベスト着ている高齢男性が結構いますよ。
鞄を持たなくても色々な私物を持ち歩けるのは 便利な洋服だと思いますが
もう少しカラー展開が あると良いかもですね。
毎年活動スタートする際に 今年はどんな活動をやりましょうか?という会議から始まり、
会員が各々意見を出し合い1年間の活動では 賄いきれない内容の案が出てきて
それを時間軸や方向性、予算を調整してから活動するのですが
大体が今まで経験した事がない活動内容だからです。
一番印象に残るのは やはり街頭調査でしょうか?
皆さん 街中にいる人を観察する事ってありますか?
私は 電車の中や飲食店等で 廻りにいる人達を観察する事が好きな方ですが、
記録を取るという事は初めての経験でした。
3年前に大阪で、昨年は東京駅の周辺で実施しました。
当たり前なのですが、調査前は色々なグループに分けられる事があまりイメージ出来ていませんでした。
関西での調査の日は 真夏の日差しが強い中 大阪のメンバーと名古屋のメンバーと合流し、
5人で四天王寺や新世界の中を色々歩き回って調査したのですが
溶けてしまいそうな暑さの中を粋に着物を着ている女性や
急に話しかけてきて1曲ギターを弾いてくれる男性等 パワフル、元気 まだまだ青春?
どの言葉で括れば良いか知識の浅い私には言い表せないのですが
人生感出ているよね~という方が多かったのが印象的でした。
また男性で多かったのは 釣りベストを着ている事。
私はこの調査で釣りベストという言葉を初めて聞いたのですが
それから注意してみていると釣りベスト着ている高齢男性が結構いますよ。
鞄を持たなくても色々な私物を持ち歩けるのは 便利な洋服だと思いますが
もう少しカラー展開が あると良いかもですね。

昨年 実施した東京駅での調査は
人が多すぎて調査が間に合わないくらいでした。
昼間の時間帯に調査したので
デパートにお買い物に来るマダムや
これから旅行に行く方
2人で出かけられている素敵ご夫婦、
もちろんお仕事の途中の方も大勢いました。
そういう方達を 何色の洋服を着ている?
鞄は持たれている?帽子は?メガネは?等、まぁ忙しい調査ですよ。
でもね、
先ほど書いた様に今まで経験したことがないので
やっぱり何処かで楽しいという気持ちをが出て来るんですね。
なんだか学生時代の文化祭の出し物を友達と仕上げている感じ。
達成感と充実感と連帯感。
この研究会のメンバーの人たちと活動できるの楽しいですよ。
調査の途中でかき氷を頬張る。それも 楽しみの1つですが…。





長瀬産業株式会社 カラー&プロセシング事業部 機能色材部 水科智美.