セミナー&イベント

オートカラーアウォード2022視聴受付開始!
今年はハイブリッド開催。

公開プレゼンテーション・表彰式は、ライブ配信なので、どこにいてもご視聴可能です。ノミネート車両は、プラザ平成に全て展示いたします。こちらは画像ではなく、ぜひ実物をご覧ください。

今年最も魅力的な車両のカラーデザインは?

1998年に設立された、モビリティのカラーデザインの企画力、形との調和を含む、
内外装すべてのカラーデザインの美しさを評価する顕彰制度、
『オートカラーアウォード』は、今年で24回目となります。
主 催 一般社団法人日本流行色協会 
協賛 14社
東洋アルミニウム株式会社 ヤマハ発動機株式会社 山本通産株式会社
トーヨーカラー株式会社 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 BASFジャパン株式会社 松崎化成株式会社

イベント情報

▶12月13日プレゼンテーションプログラム

開催日時
 

2022年12月13日(火)13:00-16:40

公開プレゼンテーション 
※お越しいただいても会場には入場していただけません。
Zoomにてご視聴ください。

Zoomによるライブ配信(有料のため事前のお申込みが必要です。)

プレゼンテーションスケジュールは、決定次第お知らせいたします。
※エントリー数により開始・終了時間が前後することがございます。

2022年12月14日(水)
ライブ配信  JAFCAのYouTubeチャンネルより配信いたします。
https://youtu.be/MttWxILpRgw
14:15-           審査会場からノミネート車両展示の様子をご紹介します。 
15:00-16:00  表彰式 

車両展示 9:00-16:00予定 (プラザ平成屋外スペース)

参加料

■ 3,300円(税込)
※公開プレゼンテーション視聴料です。1人ずつご登録ください。
※納入済みの参加料は払い戻しいたしません。

■学生無料 
学校名学部専攻等を明記して、メールにてお申し込みください。
mori@jafca.org

※授業の一環としての学生多数参加をご希望の際は事務局までご相談下さい。

定員

先着1,000名(定員になりしだい締め切ります)
 

申し込み

プレゼンテーションのご視聴をご希望される方は、下記のボタンよりお申込みください。
お申込みを締め切らせていただきます。
沢山のお申込みをありがとうございました。
お申込み締め切り:12月9日
※再配信を検討しています。日程が決まり次第、サイトでご案内いたします。

車両展示 
※事前のお申込みは必要ございません。

2022年12月14日(水)9:00-16:00ご自由に見学していただけます。
会場:東京国際交流館 プラザ平成 
シンボルプロムナード公園側屋外スペース(アクセス) 

〒135-8630東京都江東区青海2-2-1 
 

オートカラーアウォード専用Facebook

 

 

 

オートカラーアウォード専用のFacebookもご覧ください。

Copyright (C) JAFCA - Japan Fashion Color Association