セミナー&イベント

オートカラーアウォード2020_今年は特別企画!
トークセッション
移動体デザインの未来
トークセッション
移動体デザインの未来
トークセッション ― 移動体デザインの未来 ―
2020年はコロナ禍の影響で、残念ながら通常の実車審査会は中止することになりました。
しかし、今まで続けてきた「アウォードを止めるな!」ということで、
今年は特別企画として、オートカラーアウォード審査員によるトークセッションを行います。
オートカラーアウォード22年の歴史を辿りながら、アート・プロダクトデザイン・カラーデザインに携わる3名が、移動体デザインの未来を考察します。
しかし、今まで続けてきた「アウォードを止めるな!」ということで、
今年は特別企画として、オートカラーアウォード審査員によるトークセッションを行います。
オートカラーアウォード22年の歴史を辿りながら、アート・プロダクトデザイン・カラーデザインに携わる3名が、移動体デザインの未来を考察します。
主 催 | 一般社団法人日本流行色協会 |
協 力 | 川崎重工業(株)、スズキ(株) 四輪・二輪、(株)SUBARU、ダイハツ工業(株)、トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、(株)本田技術研究所 四輪・二輪、マツダ(株)、三菱自動車工業(株)、ヤマハ発動機(株) |
パネリスト紹介

島村卓実
Qruz Inc.
プロダクトデザイナー
Qruz Inc.
プロダクトデザイナー

松田朋春
株式会社ワコールアートセンター
シニアプランナー
株式会社ワコールアートセンター
シニアプランナー

大澤かほる
一般社団法人日本流行色協会
カラークリエイティブディレクター
一般社団法人日本流行色協会
カラークリエイティブディレクター
トークセッション情報
※「個人情報の取り扱いについて」お申込み前に必ずご一読ください。(174.8KB)
開催日時 |
第1回 2021年1月27日(水)・28日(木) 両日とも14:00-15:00 第2回 2021年2月16日(火)・17日(水) 両日とも14:00-15:00 (2日間連続開催で、2回配信いたします。 ご都合に合わせて第1回、または、第2回を選択してください。) |
配信方法 |
Zoomによる配信(ウェビナー形式) |
参加料 |
■一般 5,500円(税込) |
プログラム |
1日目 |
申し込み |
下記ボタンよりお申込みください。 |
オートカラーアウォード専用のFacebookもご覧ください。