-
2023-24年秋冬AFCAメンズウェアカラー
-
2023年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2022-23年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2021-22年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2022年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2021年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2020年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2020年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2019年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2019年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2018年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2018年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2017年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2017年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2016年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2016年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2015年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2015年春夏 JAFCAメンズウェアカラー
-
2014年秋冬 JAFCAメンズウェアカラー
-
2014年春夏 JAFCAメンズウェアカラー
カラートレンド
2023年春夏JAFCAメンズウェアカラー
|| カラーテーマ
Pleasure of Life プレジャー・オブ・ライフ
カラーテーマは Pleasure of Life(プレジャー・オブ・ライフ)とした。
2023年春夏シーズンにおいて主題となるのは新しい基準作り。その際のポイントはレゾンデートル(存在事由)であり、その思考概念は突き詰めるところ前シーズンより強まりを示す「人間中心社会」を希求する動きにある。人々が個々の人生を楽しみたいという欲求の高まりに対して、ファッションが寄り添うものでありたいとする指向を内包するテーマでもある。
この方向性がもたらす変化が今シーズンは顕著であり、オプティミスティックな価値観の強まり、自由で開放的な価値観の追求といった形で顕在化していく。このような特質性はカラー傾向に最も強く現れ、大胆な色使い、多色配色、大胆なプリント表現、色域の広がり、高明度、高彩度といったカラー傾向を創出させている。
|| カラーグループの特徴
※ブログ等に転載される場合は、出典先を明記下さい。
JAFCAの会員にお入りいただくと、実シーズンの1年半前にいち早くトレンドカラーの情報を入手することができます。さらに詳しい解説や配色例の資料なども入っています。詳しくはこちらをご覧下さい。
