-
2021-22年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2022年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2021年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2020年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2020年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2019年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2019年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2018年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2018年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2017年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2017年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2016年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2016年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2015年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2015年春夏 JAFCAメンズウェアカラー
-
2014年秋冬 JAFCAメンズウェアカラー
-
2014年春夏 JAFCAメンズウェアカラー
-
2013年秋冬 JAFCAメンズウェアカラー
-
2013年春夏 JAFCAメンズウェアカラー
カラートレンド
2022年春夏JAFCAメンズウェアカラー
|| カラーテーマ
“Sensitivity” センシティビティ
人間味溢れる豊かな色表現
カラーテーマは、「Sensitivity(センシティビティ)」とした。社会全体が「人間中心型社会」を目指す方向性を鮮明化させる中で、ファッションも“ヒューマニズム”な価値観を強める方向に変化していく。当然ながらカラーも、これらの傾向を明確に顕在化させるシーズンとなる。自然そのものを表現する色や民族調表現を基調とする色、スポーツを背景とするものでは無く、リスタートするエネルギーを表現するビビッドカラーなど、全体として人間味溢れる感受性豊かな色表現が数多く登場する。
|| カラーグループの特徴
※ブログ等に転載される場合は、出典先を明記下さい。
JAFCAの会員にお入りいただくと、実シーズンの1年半前にいち早くトレンドカラーの情報を入手することができます。さらに詳しい解説や配色例の資料なども入っています。詳しくはこちらをご覧下さい。
