-
2023-24年秋冬AFCAメンズウェアカラー
-
2023年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2022-23年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2021-22年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2022年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2021年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2020年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2020年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2019年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2019年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2018年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2018年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2017年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2017年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2016年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2016年春夏JAFCAメンズウェアカラー
-
2015年秋冬JAFCAメンズウェアカラー
-
2015年春夏 JAFCAメンズウェアカラー
-
2014年秋冬 JAFCAメンズウェアカラー
-
2014年春夏 JAFCAメンズウェアカラー
カラートレンド
2019年春夏JAFCAメンズウェアカラー
|| カラーテーマ
“Peaceful Journey” ピースフル・ジャーニー
平和への願いと、民族色や地域性を志向するファッション動向を踏まえて
今シーズンのキーワードを挙げると以下のようになる。PEACEFUL(平和な)、REGIONAL(地域)、FOLKLORE(民族調)、BORDERLESS(境界のない)、ACTIVE(躍動的な)、SEA&ISLAND(海と島)これらを俯瞰し、「旅」という共通項が導き出された。2019年春夏シーズンにフォーカスされる地域がいずれも民族色豊かな地域である事はもちろんだが、中でも地中海は、三つの大陸を繋ぐ海上交通の要衝である。地中海性気候と内海による穏やかな環境も重なり、古くより貿易や文化の交流点であり、加えて多くの民族色豊かな文化の情報発信拠点でもあった。
ファッションメッセージとしても強まる世界的に希求される平和への願い、そして民族色や地域性を志向するファッション動向を踏まえ、全体テーマを「Peaceful Journey」とした。
今シーズンのキーワードを挙げると以下のようになる。PEACEFUL(平和な)、REGIONAL(地域)、FOLKLORE(民族調)、BORDERLESS(境界のない)、ACTIVE(躍動的な)、SEA&ISLAND(海と島)これらを俯瞰し、「旅」という共通項が導き出された。2019年春夏シーズンにフォーカスされる地域がいずれも民族色豊かな地域である事はもちろんだが、中でも地中海は、三つの大陸を繋ぐ海上交通の要衝である。地中海性気候と内海による穏やかな環境も重なり、古くより貿易や文化の交流点であり、加えて多くの民族色豊かな文化の情報発信拠点でもあった。
ファッションメッセージとしても強まる世界的に希求される平和への願い、そして民族色や地域性を志向するファッション動向を踏まえ、全体テーマを「Peaceful Journey」とした。
|| カラーグループの特徴
※ブログ等に転載される場合は、出典先を明記下さい。
JAFCAの会員にお入りいただくと、実シーズンの1年半前にいち早くトレンドカラーの情報を入手することができます。詳しい解説や配色の資料なども入っています。詳しくはこちらをご覧下さい。
