-
2023年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2022-23年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2022年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2021-22年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2021年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2020年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2020年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2019年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2019年春夏AFCAレディスウェアカラー
-
2018年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2018年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2017年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2017年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2016年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2016年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2015年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2015年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2014年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2014年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2013年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
カラートレンド
2017年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
|| カラーテーマ
“Human Nature” ヒューマン・ネイチャー
“ヒューマン”を中心に据え、ハイテクと、反対にあるローテクなどに焦点をあてたカラー
ヒューマンネイチャーとは人間性という意味。日々の暮らしに幸せを見出すことや、人の手を使って作ったものなど、人の気配や温もりを感じるということが昨今の大きなテーマとなっている。ファッションでは手仕事の価値が改めて認められていると同時に、手の込んだ熟練職人の手仕事を再現する機械などが開発され、技術がデザイナーの創造をさらに広げている。
ハイテクとローテクは両極端にあるようでいて、実はとてもつながりが深くなっている。ふたつをつなげるキーワードは「人間性」である。2017年秋冬レディスウェアカラーは、ハイテク、ローテク、その真ん中にあるヒューマンをイメージさせる色を選定した。
ヒューマンネイチャーとは人間性という意味。日々の暮らしに幸せを見出すことや、人の手を使って作ったものなど、人の気配や温もりを感じるということが昨今の大きなテーマとなっている。ファッションでは手仕事の価値が改めて認められていると同時に、手の込んだ熟練職人の手仕事を再現する機械などが開発され、技術がデザイナーの創造をさらに広げている。
ハイテクとローテクは両極端にあるようでいて、実はとてもつながりが深くなっている。ふたつをつなげるキーワードは「人間性」である。2017年秋冬レディスウェアカラーは、ハイテク、ローテク、その真ん中にあるヒューマンをイメージさせる色を選定した。
|| カラーグループの特徴
※ブログ等に転載される場合は、出典先を明記下さい。
JAFCAの会員にお入りいただくと、実シーズンの1年半前にいち早くトレンドカラーの情報を入手することができます。詳しい解説や配色の資料なども入っています。詳しくはこちらをご覧下さい。
