-
2023年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2022-23年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2022年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2021-22年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2021年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2020年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2020年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2019年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2019年春夏AFCAレディスウェアカラー
-
2018年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2018年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2017年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2017年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2016年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2016年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2015年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2015年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2014年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2014年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2013年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
カラートレンド
2015年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
|| カラーテーマ
“ Respective ” リスペクティブ
テーマ名Respective(リスペクティブ)は「それぞれの」という意味であり、尊重する、尊敬するという意味のRespectが元となっている。世界中で国や民族間の摩擦や争いが頻発し、心配ごとが絶えない。こうしたことは、違う思想や、民族同士が互いを認め合えないことなどが原因になることもある。
今シーズンのカラーは、一見無秩序に色々な色があっても、違いを楽しみ、それぞれのカラーが互いの個性を引き立てあい、魅力が輝くことを意識して選定されている。
今シーズンのカラーは、一見無秩序に色々な色があっても、違いを楽しみ、それぞれのカラーが互いの個性を引き立てあい、魅力が輝くことを意識して選定されている。
|| カラーグループの特徴

1.Float of light
フロート・オブ・ライト(光の浮遊)
2014年秋冬に提案していたライトグレイッシュカラーはより透明感と優しさを増して継続する。浮遊する光をイメージさせるシルバーをアクセントに。
フロート・オブ・ライト(光の浮遊)
2014年秋冬に提案していたライトグレイッシュカラーはより透明感と優しさを増して継続する。浮遊する光をイメージさせるシルバーをアクセントに。

2.Grace of gray
グレース・オブ・グレー(グレーの気品)
今シーズンのメイントレンドとして打ち出したい、グレイッシュカラー、グレーのバリエーション。上質なグレイッシュカラーを何色もあわせることで、美しさや優しさが生まれる。
グレース・オブ・グレー(グレーの気品)
今シーズンのメイントレンドとして打ち出したい、グレイッシュカラー、グレーのバリエーション。上質なグレイッシュカラーを何色もあわせることで、美しさや優しさが生まれる。

3.Depth of sensuality
デプス・オブ・センシュアリティ(官能の深み)
こっくりとしたダークカラーのグループ。大人の女性が持つ成熟感やパワーをレッド系2色が引き立てる。
デプス・オブ・センシュアリティ(官能の深み)
こっくりとしたダークカラーのグループ。大人の女性が持つ成熟感やパワーをレッド系2色が引き立てる。

4.Flick of fun
フリック・オブ・ファン(楽しさの点滅)
鮮やかな色は面積を小さくして使用する。一見ビビッドに見えるが、間に落ち着いた色を挟むことによって温もり感や変化を付けている。
フリック・オブ・ファン(楽しさの点滅)
鮮やかな色は面積を小さくして使用する。一見ビビッドに見えるが、間に落ち着いた色を挟むことによって温もり感や変化を付けている。
個人のブログ等、転載を禁じます
JAFCAの会員にお入りいただくと、実シーズンの1年半前にいち早くトレンドカラーの情報を入手することができます。詳しくはこちらをご覧下さい。
