-
2023-24年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2023年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2022-23年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2022年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2021-22年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2021年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2020年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2020年春夏JAFCAレディスウェアカラー
-
2019年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2019年春夏AFCAレディスウェアカラー
-
2018年秋冬JAFCAレディスウェアカラー
-
2018年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2017年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2017年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2016年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2016年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2015年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2015年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
-
2014年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー
-
2014年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
カラートレンド
2013年春夏 JAFCAレディスウェアカラー
|| カラーテーマ
Fairnessフェアネス―公正な、魅力的な
健全に前向きに歩いて行きたい気持を表現。綺麗で気持ちのよい色に注目
「Fairness(フェアネス)」は、公正な、魅力的なという意味を持つ。このテーマには命ある毎日をきちんと丁寧に生きて、健康な身体で健全な生活をし、未来へ踏み出したいという思いが込められている。
何といっても人の心に抵抗感なく受け入れられる、「綺麗で気持ちのよい色」が大前提となるシーズンである。また、ナチュラルは全体を通して大切なテーマであり、自然を象徴する色であるグリーンは今シーズンも引き続き大切な色となる。それぞれのカラーグループに合うトーンで使っていきたい。
以下4つのグループでカラーが選定された。
何といっても人の心に抵抗感なく受け入れられる、「綺麗で気持ちのよい色」が大前提となるシーズンである。また、ナチュラルは全体を通して大切なテーマであり、自然を象徴する色であるグリーンは今シーズンも引き続き大切な色となる。それぞれのカラーグループに合うトーンで使っていきたい。
以下4つのグループでカラーが選定された。
|| カラーグループの特徴

1.Healing Mineral ヒーリングミネラル
(癒しの鉱物)
安心感と普遍的な魅力を有するベーシックカラーグループ。鉱物のような濁りのない透明感、強さ、きらめきを持ったグレーやベージュ、ブラック。
(癒しの鉱物)
安心感と普遍的な魅力を有するベーシックカラーグループ。鉱物のような濁りのない透明感、強さ、きらめきを持ったグレーやベージュ、ブラック。

2.Old Hawaii オールドハワイ(古きハワイ)
ハワイや西海岸のリラックスイメージ。ビンテージ感を与えるダークカラーに、アクセントとしてストロングカラーを効かせたカラーグループ。
ハワイや西海岸のリラックスイメージ。ビンテージ感を与えるダークカラーに、アクセントとしてストロングカラーを効かせたカラーグループ。

3.Eclosion エクルージョン(羽化)
羽化したての虫の羽のように水気を保ち、瑞々しく澄んだパステルカラー。水彩画のような透明感を感じさせる色、素材。トレンドが継続しているブルーは紫み方向が新鮮。
羽化したての虫の羽のように水気を保ち、瑞々しく澄んだパステルカラー。水彩画のような透明感を感じさせる色、素材。トレンドが継続しているブルーは紫み方向が新鮮。

4.Vivacious ビベイシャス(活きいきした)
陽気なというテーマ名の活気あふれるカラー。強くても綺麗で気持ち良いと感じる色が求められる。白と合わせて軽やかに。イエロー、イエローグリーン、ピンクに注目。
陽気なというテーマ名の活気あふれるカラー。強くても綺麗で気持ち良いと感じる色が求められる。白と合わせて軽やかに。イエロー、イエローグリーン、ピンクに注目。
個人のブログ等、転載を禁じます
JAFCAの会員にお入りいただくと、実シーズンの1年半前にいち早くトレンドカラーの情報を入手することができます。詳しくはこちらをご覧下さい。
