セミナー&イベント

ACA2016
Auto Color Awards 2016
1.一般審査委員実車審査
2016年12月9日(金)10:00-12:00横浜美術館(横浜)
2.プレゼンテーション
2016年12月9日(金)13:00-18:00横浜美術館(横浜)
3.審査委員実車審査
2016年12月10日(土)10:00-12:00横浜美術館(横浜)
4.ストーブリーグ
2016年12月10日(土)13:30-14:30横浜美術館(横浜)
5.発表・表彰
2016年12月10日(土)15:00-16:00横浜美術館(横浜)
6.主催
一般社団法人日本流行色協会 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
7.協賛
旭化成株式会社、長瀬産業株式会社、大日精化工業株式会社、DIC株式会社、AUNDE ISRI Japan K.K、セージ・オートモーティブ・インテリア株式会社、TBカワシマ株式会社、VOLTA MARKS 合同会社、トーヨーカラー株式会社
8.後援
経済産業省、国土交通省、横浜市、 日本商工会議所、東京商工会議所 公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、一般社団法人日本インテリアファブリックス協会、公益財団法人日本デザイン振興会、一般社団法人日本自動車工業会、日本自動車輸入組合、一般社団法人日本テキスタイルデザイン協会、一般社団法人日本塗料工業会、一般社団法人 日本自動車販売協会連合会
スズキ㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | ①ピュアホワイトパール ×ブラックルーフ 2トーンカラー ②フレイムオレンジパールメタリック ×ブラックルーフ 2トーンカラー |
---|---|
インテリア | ブラック×ホワイト内装×オレンジアクセントカラー |
|| メッセージ
「コンパクトなボディ」+「SUVの頼もしさ」+「ハイブリットテクノロジー」
今までにない 新ジャンルの乗り物、それがIGNISです。
新しいものに触れた時や、かつて思い焦がれていたものと出会えた時の心を揺さぶる感動を大切にデザインしました。
例えば、最新のガジェットを手にした時の胸を打つインパクト。
その時心の中に描く映像は、映画「2001年宇宙の旅」や「スターウォーズ」を見た時の近未来の世界に触れたような感動に似ているのではないでしょうか。
今まで手に届かなかった近未来の世界。
イグニスは誰もが一度は描いた、そんな憧れの気持ちを呼び起こします。

何に使っていいか分からないような豆皿に惹かれます。
杉本来の白っぽい色が飴色のような深みのある色に変わる。
木材加工の技法によって自然に抽出される色にやられました。
ダイハツ工業㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | ①パールホワイトIII×ファインミントメタリック ②スムースグレーマイカメタリック×ブラックマイカメタリック |
---|---|
インテリア | ①ファインミント ベージュ/ダークグレー ②ブラックインテリア |
|| メッセージ
ムーブキャンバスは、「母と娘」がシェアできる便利さとお洒落さを兼ね備えた新感覚STYLEワゴンです。
大人世代のユーザーに向けて愛着の持てる仕掛け、ナチュラルで居心地の良い室内空間と大人の遊びゴコロをくすぐるストライプスカラーを提案しています。
新しい毎日が始まりそうなワクワクをお客様にお届けする、いろんな色のキャンバスの中からおすすめの2色をご紹介します。

トヨタ自動車㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | サーモテクトライムグリーン |
---|---|
インテリア | クールグレー |
|| メッセージ
次世代のCMFを視野に入れ、色の美しさに留まらず【美しい色とテクノロジーの融合】を車両全体で表現しました。

|| テーマ
|| 車名
エクステリア | <ポルテ> シトラスオレンジマイカメタリック(4V7) <スペイド> ブラッキッシュアゲハガラスフレーク(221) |
---|---|
インテリア | <ポルテ> フロマージュ <スペイド> ブラック |
|| メッセージ

日産自動車㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | ①マルーンレッド/ダイヤモンドブラックの2トーン
②カシミアグレージュ/インペリアルアンバーの2トーン
③アズライトブルー |
---|---|
インテリア | ①ブラック
②プレミアムインテリア
③フェザーグレー |
|| メッセージ

富士重工業㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | チャールサイトイエロー |
---|---|
インテリア | ブラック×イエロー |
|| メッセージ

くもの ゆうき
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | ダークグレー・メタリック |
---|---|
インテリア | ボルドー内装 |
|| メッセージ
レヴォーグが持つ「走行性能」と「走りの質感」・「内外装の質感」をこれまでよりも更に高めた最上級グレード。洗練された専用内外装を採用することで、レヴォーグの魅力を最大限に引き出した。
この外装のダークグレー色と窓越しから見えるボルドー&ブラック内装のコントラストで、大人の上級スポーツとしての“インパクトと深み”のある見栄えを与えた。

さいとう みのる
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | クリスタルホワイトパール |
---|---|
インテリア | ブラック:オレンジ:アイボリー |
|| メッセージ

すずき ふゆみ
ホンダ
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | ①トリコロール(パールグレアホワイト/パールスペンサーブルー/キャンディーアルカディアンレッド)
②CRFカラー(ヴィクトリーレッド/シャスタホワイト/グラファイトブラック) |
---|
|| メッセージ

|| テーマ
|| 車名
エクステリア | ブルーホライゾンメタリック |
---|---|
インテリア | モカ |
|| メッセージ
設定し、CMFとスタイリングの絶妙なバランス取りによって、家族が笑顔になれる質の高い空間を
造り上げました。
どこか温かみを感じ、遠方へと拡がっていく空気感を感じさせるソリッドライクな色に仕上げました。

「一つのプロダクト」として成り立つようデザインする事にこだわりました。
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | バレンシアレッドパール ヌーベルブルーパール |
---|---|
インテリア | レッド オーキッド |
|| メッセージ
塗り重ねることで、美しく深い独特なとろみのある質感を追求しています。
シンプルなメッセージ”とし、開発に携わる者と楽しみに待っていて下さった方々の心に、四半世紀ぶりに再び火を灯す起点としたい、という想いを込めました。

マツダ㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | マシーングレープレミアムメタリック |
---|---|
インテリア | オーバーン |
|| メッセージ
歴代、マツダはマシーンへのこだわり、“マシーンの美学”を追求し続ける会社であると思っています。世界で唯一、実用化に成功した“ロータリーエンジン”今は“スカイアクティブテクノロジー”と独自のマシーン感を追求する“クリエイティブ開発集団“そうしたメッセージをお客様へ届けたいとの思いからデザイン創作をスタートしました。
マシーングレーは“機械の持つ精緻な美しさの追求”をテーマに、力強い陰影のコントラストと表面の緻密さを高次元で両立することで、鉄の無垢感のような質感表現を実現しました。
知的で成熟した大人の魅力表現のため、外は精緻で金属質なクールグレー、内は情熱的で成熟した大人の色合いのオーバーンをカラーコーディネートし、マツダの世界観“Machine Beauty”を完成させました。

三菱自動車工業㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | ワインレッドパール サンライズオレンジメタリック |
---|---|
インテリア | ブラック |
|| メッセージ

ヤマハ発動機㈱
|| テーマ
|| 車名
エクステリア | XSR900 :
マットグレーメタリック3 / グレーイッシュブルーメタリック4 Vino Deluxe : ダークグレーイッシュブルーメタリックA / マットダークブルーイッシュグレーメタリック2 / パープリッシュレッドメタリック5 / ブラックメタリックX |
---|

